動画配信サービス

music.jp(ミュージックドットジェイピー)登録方法の画像つき解説!無料トライアルの注意点は?

この記事では、music.jpの登録方法を画像を使ってわかりやすく解説していきます!

「どの音楽配信サービスを選んだら良いかわからない」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

この記事でわかることは以下の2つです。

  1. 画像を使ってmusic.jpの登録方法を解説
  2. 無料お試しの際の注意点を解説

music.jpとはどんな動画配信サービス?

music.jpは、基本無料で利用することができる「音楽」・「動画」・「電子書籍」の配信も行っている音楽を中心とした動画配信サービスです。

しかも、3つの有料コースを選択し月額料金を支払えば提供している音楽を聴き放題だったり、一定の動画も見放題で利用できます!

万が一みたい作品が見放題でない場合は、課金・ポイント購入を行えば作品をレンタルして視聴できるんです。

music.jpの登録方法を画像つきで解説!

それでは実際にmusic.jpを登録していきましょう。

登録方法は以下の3STEPです。

STEP1;トップページから無料お試しを選択

STEP2;決済方法を登録

STEP3;登録完了・ログイン

登録自体はスマホで5分程度で完了します。

上記で説明した通り、music.jpには3つの有料プランが用意されていますが、無料お試し期間が用意されているのは「テレビコース 1780コース・税込1,950円」のみとなっているので注意しましょう。

では、解説していきます。

 

\無料お試し!特別ページはこちら/※無料期間内に解約すれば、0円!

music.jp公式ページを開き「今から30日間無料お試し!」を選択

まずは、music.jp公式サイトを開きます。

music.jpの無料お試しを利用するには、こちらのmusic.jp特別ページから登録する必要があります。

特別ページから登録した場合、登録するだけで1,600円分のポイントをもらえます!

公式サイトが開けたら、中央にある「今から30日間無料お試し!」を選択して次に進みます。

決済方法・登録方法を6つの中から選ぶ

「今すぐ会員登録」と表示されるので、登録方法を選択しましょう。

登録方法は下記の6つから選ぶことができます。

※携帯料金と合算して支払う場合

  • docomoで登録
  • auで登録
  • Softbankで登録

※クレジットカード決済の場合

  • Google ID
  • Facebook ID
  • その他

大手携帯会社で登録すれば、支払いを毎月の請求と合算して支払うことができます。

「Google ID」と「Facebook ID」を選択すれば、登録内容を自動で確認してくれるので、手続きを省くことができます。

該当アカウントがない場合は「その他」を選べば手続きを始めることができます!

登録完了・ログイン

決済方法・登録方法の選択ができたら登録完了です。

トップページに戻りサービスの利用を開始してみましょう!

music.jpの無料お試しの注意点

music.jpの無料お試しを利用する際の注意点は以下の3つです。

  1. 公式サイトからの登録では無料お試しができない
  2. 30日以内に解約しなければ月額費用が発生する
  3. 取得したポイントの有効期限に注意が必要

1.公式サイトからの登録では無料お試しができない

music.jpの無料お試し期間を利用するには、music.jp特別ページから登録しなければ適用されません。

単純に公式サイトからの登録・「テレビコース」以外のコースでは、無料お試し体験を受けることができないので注意が必要です。

しかし、特別コースからの登録だと登録するだけで1,600円分のポイントを受け取ることができます。

しかも、継続した方なら通常ポイントと毎月3000円分のポイントも受け取ることができるんです!

2.30日以内に解約しなければ月額費用が発生する

music.jpの無料体験期間は30日間となっています。

30日を1日でも過ぎてしまうとその時点で登録した決済方法で月額料金の決済が行われてしまいます。

自動更新を防ぐには、30日以内に事前解約する必要があります。

解約自体も登録と同様5分程度で行うことができるので「思ってたのとなんか違う」という方は解約を検討してみるのもオススメです。

3.取得したポイントの有効期限に注意が必要

music.jpの無料お試し体験を登録すると、通常の600ポイント・動画視聴で1000ポイントを取得することができます。

しかし、通常ポイントの有効期限は180日間ですが、無料お試しで取得したポイントは特別ポイントとなっているので、無料体験期間が終了するとその時点で消失してしまいます。

そのため、継続して利用を続けていきたい方は、30日間の間にポイントを使い切ってしまうことをオススメします。

まとめ

music.jpは「音楽」・「動画」・「電子書籍」を多く取り揃えている動画配信サービスです。

有料プランの場合、見放題で利用できるサービスが多いのですが、最新作などはレンタルの場合が多いです。

そのため、登録時に取得できるポイントを使えば1,600円分は無料で使うことができるので、最新作を視聴したい方にはオススメの動画配信サービスとなっています。

まずは、30日間の無料お試し体験から始めてみましょう!

 

\無料お試し!30日間/※無料期間内に解約すれば料金はかかりません

 

music.jp公式HPはこちらmusic.jp公式HP

 

music.jp(ミュージックドットジェイピー)のメリット・デメリットは?特徴を分かりやすく解説!動画配信サービスmusic.jpのメリット・デメリットをわかりやすく詳しく解説します!音楽・動画・マンガや雑誌など電子書籍を丸ごと楽しめること、音楽がハイレゾ、毎月のポイント数が多い、オフライン再生可能などのメリットと、基本的にレンタル作品が多いことなどのデメリットを説明します!...
music.jp(ミュージックドットジェイピー)解約方法の画像つき解説!解約時の注意点は?動画配信サービスmusic.jpの解約方法を画像付きで説明します!解約時の注意点も解説します。30日間無料トライアル期間中に解約したい方や無料登録前に解約方法を知りたい方のために分かりやすく解説していきます!...