「百円の恋」で日本アカデミー賞を受賞した足立紳監督の最新作「喜劇 愛妻物語」が2020年9月11日(金)から公開されます!
売れない脚本家・豪太(濱田岳)とトキメキを失った恐妻家の妻・チカ(水川あさみ)の赤裸々で笑える本作品。
撮影は全編四国の香川県で行われたそうで、ロケ現場の目撃情報もSNSに上がっていました。
この記事では、「喜劇 愛妻物語」のロケ地はどこ?と撮影場所の目撃情報を紹介します!
目次
映画「喜劇 愛妻物語」とは?
2016年に発表された脚本家・足立紳の自伝的小説「乳房に蚊」を原作とし、タイトルを映画「喜劇 愛妻物語」と変えて映画化されました。
監督、脚本も足立さん自ら務めています。
足立さんは映画「百円の恋」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した名監督で、本映画が監督第2作です。
映画「喜劇 愛妻物語」は2019年第32回東京国際映画祭のコンペティション部門で最優秀脚本賞を受賞しました!
映画「喜劇 愛妻物語」のロケ地、撮影場所はどこ?
ロケ地①:ヘルシービーチ/小豆島
https://twitter.com/kigeki_aisai/status/1286114351816949761
出典元:https://bewave.co.jp/shodoshima/play/healthybeach.html
映画ポスターにも登場したロケ地のビーチは、小豆島の「ヘルシービーチ」です。
映画では豪太と娘のアキが遊んでいました。娘役の新津ちせさんが浮き輪を持っている姿が愛らしいです。
遊泳期間は7月中旬~8月下旬で、浮き輪やパラソルのレンタルもできるそうです。
ロケ地②:土庄港(とのしょうこう)/小豆島
https://twitter.com/tad55kawasaki/status/1288670645845291008
家族でフェリーに乗っているシーン。
口コミを参考にすると、ロケでは濱田岳さんらは第一しょうどしま丸か第七しょうどしま丸に乗船したようですね。
土庄港から高松港までフェリーで約1時間で行けます。
観光案内所ではレンタルサイクルもあるようですよ。
ロケ地③:平成レンタカー高松空港店/高松市
出典元:https://eiga.com/movie/91555/
豪太、チカ夫婦と娘アキの家族3人で香川県に旅に出たときにレンタカーを借りたお店です。
「 明日から平成レンタカー高松空港は2ヶ月ぶりに再会です」
愛妻物語は 高松空港店から出発します。 撮影協力で濱田岳さん水川あさみさんにサインを頂きました、 https://t.co/jsSvLhOUiA pic.twitter.com/0M4oNshhNb
— マッキー旅人 (@nobuo9242) June 30, 2020
ロケ地④:すし森山/高松市
出典元:http://www.lion-douri-shoutengai.com/gourmet/275/
家族3人で奮発してきたお寿司屋さん。映画にも出てくる高松ライオン通商店街のお店です。
ロケ地⑤:弓弦葉(ゆずるは)/高松市
出典元:https://eiga.com/movie/91555/
高速でうどんを打つ女子高生の実家として登場。
普段はガーデンダイニングとしてカフェ、懐石料理、結婚式場がされています。
出典元:https://yuzuruha.jp/gallery
こちらのソファーは弓弦葉の公式サイトに載っていた写真ですが、映画で夫婦が座ったソファーと似ていますね。
ロケ地⑥:屋島山頂/高松市
出典元:http://umakagroup.jugem.jp/?eid=4013
家族3人がドライブで訪れ、豪太がかわら投げをする場所です。山頂からの景色が素敵ですね。
ロケ地である屋島山頂には、実際に「かわら投げ処」があり、展望台でかわら投げができるようです。
かわらは6枚200円程度で販売されていました。
映画のシーンを撮影現場で再現したい方はぜひ行ってみてください^^
ロケ地⑦:路上でケンカしていた場所(予告映像)/高松市
出典元:https://eiga.com/movie/91555/
予告映像「路上でもケンカ」で出てきた道です。高松市の中心部のようです。
ロケ地⑧:ふれあいパークみの/三豊市
出典元:https://www.mitoyo-kanko.com/category/play/
恐妻・チカ(水川あさみ)も、わんぱく盛りの娘にはデレデレ!?#9月11日公開 映画『喜劇 愛妻物語』 新津ちせが演じる、愛娘・アキの愛らしい姿に癒される! 新規場面写真解禁!https://t.co/H5Nj4fVHTB #喜劇愛妻物語 #9月11日公開 #足立紳 #濱田岳 #水川あさみ #新津ちせ pic.twitter.com/ePVSvPvEfi
— VSTORAGE(ビー・ストレージ) (@VSTORAGE) September 7, 2020
濱田岳さんと新津ちせさんが乗っているローラーコースターのような遊具は、「ふれあいパークみの」エリア内の「コスモランドみの」の遊具ですね。
ロケ地を使われた場所ですが、大人も子供も楽しめそうな場所ですね。
ロケ地⑨:弥谷寺(いやだにじ)/三豊市
出典元:https://88shikokuhenro.jp/71iyadaniji/
豪太の仕事がうまくいくように神頼みをしたお寺です。
標高382mの弥谷山の中腹にあるお寺で、四国八十八箇所霊場の第七十一番札所でもあります。
ダメ夫役の濱田岳さんが祈っている様子が本気度高すぎてなんとも面白いですね。
https://twitter.com/kigeki_aisai/status/1301053321235460096
映画「喜劇 愛妻物語」の撮影の目撃情報をSNSで調査!
https://twitter.com/shigessu/status/1153642063784660992
小豆島でロケを行っていた「喜劇 愛妻物語」が9月11日に公開になるようです。去年だったか濱田岳さん、よく見たなぁ~。
こn映画に限らず、知っている場所で撮られた映画は「あ、あれあそこだ!」みたいに二度楽しめますね。https://t.co/LvxP7nUOic— 小豆島・豊島 暮らしナビ@移住サポート (@shodoshima_ijyu) July 23, 2020
こないだ何故か映画の撮影で近所に水川あさみと濱田岳が撮影に来てたけど凄かったでww
— @がんちゃん (@tmt_Ganchan) October 6, 2019
小豆島や高松市のロケ地で撮影がされていたという目撃情報がありました!
2019年の夏前後に撮影されていたようですね。
まとめ
喜劇 愛妻物語(映画)のロケ地はどこ?香川県高松市や小豆島で撮影現場の目撃情報!と題し紹介させていただきました。
全編が四国の香川県で撮影された本作品。ロケ地の多くは、高松市や小豆島です。
小豆島の青い海や緑の八島山頂など自然が多く見られて、映画の面白さとともに景色の美しさも楽しめそうですね。