動画配信サービス

Hulu(フールー)登録方法の画像つき解説!無料トライアルの注意点は?

この記事では、Huluに登録したことない方でもわかりやすく画像を使って登録方法を解説します。

どの動画配信サービスから選べばいいか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

この記事でわかることは以下の2つです。

  1. 画像を使ってわかりやすくHulu の登録方法を解説!
  2. トライアル時の注意点を紹介!

 

\無料お試し!公式サイトはこちら/※2週間の無料期間内に解約すれば、0円!

Huluとはどんな動画配信サービス?

Huluは月額933円(税抜)で PCやスマホ・タブレットを利用して動画を楽しむことができる動画配信サービスです。

Huluの特徴は海外ドラマのラインナップが豊富というところです。

元々はアメリカ発祥のサービスなので、海外で放送された最新のドラマやHuluのみ取り扱っているドラマなどが多いので、ドラマ好きの方には必見のサービスです。

料金 月額933円(税抜)
動画数 6万作品以上(有料レンタル作品も追加予定)
無料お試し期間 14日間
配信ジャンル ドラマ、映画、アニメ
同時試聴人数 最大3名※同一作品・同一視聴不可、別作品の場合可能
視聴可能デバイス パソコン、スマホ、タブレット、テレビ
画質 最高HD画質(画質選択可)

Huluの登録方法を画像つきで解説!

それでは、実際にHuluに登録していきましょう。

登録方法は以下の3STEPです。

STEP1;個人情報・アカウント必要情報の登録

STEP2;決済方法の登録

STEP3;登録完了・ログイン

登録自体はスマホ・PCで5〜10分程度で完了します。

決済をクレジットカードにしようと思っている方は、情報登録が必要になるので事前にクレジットカードを用意しておきましょう。

では、登録方法を解説していきます。

Huluの公式サイトを開く

まずは、GoogleやヤフーなどのブラウザからHuluの公式サイトを開きます。

Hulu公式サイト

スマホでもアプリのダウンロードができるのでそこからでも登録できます。

提供作品・無料トライアル詳細確認

公式サイトを開いたら、

Huluの登録説明があるのでしっかり読みましょう。

内容に問題なければ「無料トライアル」に進みます。

個人情報・アカウント必要情報の登録

登録画面に進んでいくと、個人情報を入力する画面に切り替わります。

入力が必要な事項は以下の通りです。

  • 氏名(カナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス(ログインIDにするか選べます)
  • パスワード

全て入力必須事項なので、入力漏れないようにしましょう。

他の動画サービスよりも入力事項が少ないので5分程度で入力が可能です。

入力したメールアドレスはログインIDに使用できるので、適当に入力しないように注意が必要です。

契約内容の確認・決済方法の選択、登録

契約内容を確認した後は、決済方法の選択を行います。

支払い方法の選択を行い、利用規約に同意した後は「2週間のトライアルを開始」を押して次に進みます。

登録完了

以上で登録完了です。

少しすると登録アドレス宛にHuluから登録完了のメールが届きます。

正常に登録が完了すれば、届くはずなので届かない場合は必ずHuluに問い合わせましょう。

ログイン・利用開始

先ほど登録したログインID・PWを入力して確認も兼ねてログインしてみましょう。

PCの場合はブラウザから、スマホ・タブレットの場合は専用のアプリがあるのでダウンロードすれば手軽にHuluを利用することができます。

Huluの無料お試しの注意点

Huluの無料無料お試しを利用する際の注意点は以下の2つです。

  1. 無料お試しでも個人情報やクレジットカード情報の登録が必要
  2. 14日以内に解約しなければ月額費用が発生する

1.無料お試しでも個人情報やクレジットカード情報の登録が必要

Huluでは、たとえ無料お試しでも個人情報やクレジットカード情報の登録が必要となっています。

無料お試し期間中は、初回登録時の決済方法のみ利用可能でしたが、

本登録になると、以下の7つの決済方法が利用できます。

  1. クレジットカード・プリペイドカード決済
  2. ドコモケータイ払い
  3. auかんたん決済
  4. ソフトバンクまとめて払い・ワイモバイル払い
  5. iTunes Store
  6. Hulu専用チケット
  7. PayPal

iTunes Store・Hulu専用チケット・PayPalに関しては、

無料お試し期間の登録の際は選択することができないので注意が必要です。

Hulu専用チケットはコンビニなどで手軽に購入することができるので、毎月の更新をクレジットカードなどで行いたくない方にはオススメです。

2.14日間以内に解約しなければ月額費用が発生する

Huluのお試し期間は14日間しかありません。

もし、14日間を1日でも過ぎてしまうとその時点で月額料金の933円(税抜)が請求されます。

しかし、早め早めに解約してしまうとしっかりとサービスを楽しむことができないので注意が必要です。

まとめ

Huluは日本・海外のドラマを数多く取り揃えています。

現在放送されている作品もほぼほぼ観ることができるので、仕事が忙しくて観ることができない方にオススメの動画配信サービスです。

14日間の無料お試し期間内なら、レンタル作品以外なら全て見ることができます。

まずは自分にあった作品を探しに無料体験を始めてみましょう!

 

\無料お試し!公式サイトはこちら/※2週間の無料期間内に解約すれば、0円!

 

▼Huluのメリットデメリットと解約方法はこちら

Hulu(フールー)のメリット・デメリットは?特徴を分かりやすく解説!動画配信サービスHuluのメリット・デメリットをわかりやすく詳しく解説します!海外ドラマを最速視聴、アニメ見逃し配信あり、ダウンロード再生可能、見放題作品数などのメリットと、同時視聴不可、無料体験期間が14日で短いことなどのデメリットを画像を添えて説明します!...
Hulu(フールー)解約方法の画像つき解説!解約時の注意点は?動画配信サービスHulu(フールー)の解約方法・手順を画像付きで説明します!解約時の注意点4つもくわしく解説します。2週間(14日間)無料トライアル期間中に解約したい方や無料登録前に解約方法を知りたい方のために分かりやすく解説していきます!...